神戸オフィスづくりブログ

2025.09.27 オフィスレイアウト設計 働きやすいオフィスレイアウトとデスク配置のコツ

こんにちは。
神戸オフィスづくり.comを運営しています株式会社キノシタです。
神戸オフィスづくり.comは、兵庫県神戸市を中心に、オフィスレイアウト設計、内装工事、パーテーション工事、間仕切り工事など、快適なオフィス環境づくりに幅広く対応しております。

働きやすいオフィスレイアウトとは

オフィスレイアウトとは、デスクや通路、収納、パーテーション(間仕切り)などの配置を計画することです。単に机を並べるだけではなく、社員が効率よく快適に働ける環境をつくることが目的です。
近年、働き方の多様化やテレワークの普及により、オフィスは「仕事をする場所」であると同時に「コミュニケーションや学びを生む場」としての役割も求められるようになっています。集中して作業できるエリアと、チームで話し合えるスペースの両方が必要になっているのです。
また、社員が増えたり、部署の体制が変わったりすると、今のレイアウトでは動線が混雑したり、会話や電話が気になったりすることがあります。そんなときは、部分的な修正ではなく、レイアウト自体を見直すことが効率改善の近道です。

デスク配置の基本パターンと特徴

デスクの並べ方にはいくつかの代表的なパターンがあります。
それぞれの特徴を理解すると、自社に合った形を選びやすくなります。

1. 同じ方向に並べる(スクール型)

社員全員が同じ方向を向いて座る配置です。視界が安定して集中しやすく、配線もまとめやすいのが特徴です。一方で、他の人と目を合わせにくく、相談やコミュニケーションがしづらいことがあります。

2. 背面対向式

デスクを背中合わせに配置するスタイルです。お互いの作業画面が見えにくく、適度なプライバシーを確保できます。一方の方向を向いて仕事をするため集中しやすく、かつ振り返れば同僚と会話もできる距離感です。ただし、デスクの後ろが通路になる場合は動線の広さを確保する必要があります。

3. 島型(クラスター)

4〜6人程度の小さなグループごとに島をつくる配置です。チーム内での相談がしやすく、新人教育やサポートにも向いています。その反面、島ごとに情報が閉じやすく、他部署との交流が減る傾向があります。

4. フリーアドレス

固定席を持たず、好きな席で働く方式です。部署を超えた交流が生まれやすく、出社人数に合わせて柔軟にスペースを活用できます。ただし、席を探す手間がかかったり、私物の管理ルールが必要になったりします。

同じ面積でも最適な配置は会社によって異なります。仕事の進め方(集中作業か打ち合わせが多いか)、扱う情報の性質、コミュニケーションの必要度、機器や資料の量、出社率などによって必要なレイアウトは変わるからです。まず自社の働き方や課題を整理してから選ぶと、失敗しにくくなります。

働きやすさを高めるデスク配置のコツ

1. 動線を確保する

オフィスの通路が狭いと移動がしづらく、ストレスになります。
1人が通るには90cm前後、すれ違うには120cm以上が目安といわれています。
通路が混むと安全面でも不安が出るので、メイン動線はできるだけ広く取りましょう。

2. パーテーションや間仕切りを上手に使う

集中したいエリアや打ち合わせスペースをつくるときに便利です。低めのパーテーションは視線をやわらげつつ開放感を保てますし、高めのものは音や視線をしっかり遮れます。ガラスや半透明を使えば、明るさを確保しつつプライバシーも守れます。

3. 照明やコンセントを作業目線で計画する

机の上の明るさは500ルクス前後が作業しやすいといわれています。コンセントやLANは、必要な場所に届くよう最初から計画すると後からの工事を減らせます。机の下にはケーブルトレーを付けると足元がすっきりします。

4. 音と視線をコントロールする

電話が多い席は壁や窓から少し離すと反響を抑えられます。モニターの位置は目線と同じ高さにすると首や肩が疲れにくくなります。来客の通る導線からパソコン画面が丸見えにならないようにも配慮しましょう。

5. 将来の変化に備える

キャスター付きのデスクやモジュール型の家具を使うと、席替えや増員にも対応しやすくなります。席数に余裕を持たせておくと、繁忙期やプロジェクト単位のチーム変更にも柔軟に対応できます。

神戸オフィスづくり.comについて

神戸オフィスづくり.comは年間200件以上の豊富なオフィス施工実績があり、オフィスの新築・移転・リニューアルから、ちょっとした工事までオフィスのあらゆる工事に対応しています。神戸オフィスづくり.comは、オフィス内の工事であれば今回のようなオフィスのレイアウト変更にも解決方法の模索から施工までトータルサポートすることが可能です。オフィスづくりに関することで何かお悩みのある方はお気軽にご相談ください。

神戸オフィスづくり.comのレイアウト変更について
オフィスづくりに関するお問い合わせはこち

兵庫県神戸市周辺でのオフィスづくりはお任せください
神戸オフィスづくり.comは、兵庫県神戸市周辺での
あらゆるオフィスづくりに対応いたします。
お気軽にご相談ください。
兵庫県神戸市周辺でのオフィスづくりはお任せください
兵庫県神戸市周辺での
オフィスづくりはお任せください
営業時間/ 平日9:00~17:00

兵庫県ご対応エリア AREA

神戸市を中心に
兵庫県全域に対応しております

東京都中央区、東京都千代田区
  • 神戸市中央区
  • 神戸市兵庫区
  • 神戸市灘区
  • 神戸市東灘区
  • 神戸市北区
  • 神戸市西区
  • 神戸市長田区
  • 神戸市須磨区
  • 神戸市垂水区