神戸オフィスづくりブログ

2025.02.20 パーテーション工事 パーテーションパネルの地震発生時の転倒リスクと耐震対策をご紹介

こんにちは。
兵庫県神戸市に本社を置き、神戸市でのオフィスづくりのサポートをしている神戸オフィスづくり.comです。
神戸オフィスづくりでは、オフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転など、あらゆるオフィスづくりに対応しております。

今回はパーテーションパネルの地震発生時の転倒リスクと耐震対策をご紹介します。

オフィス内で使用されるパーテーションパネルは、空間を分けるために便利ですが、地震発生時には転倒リスクが高いアイテムでもあります。従業員やオフィス機器の安全を守るためには、パーテーションパネルに対する適切な耐震対策が必要です。本記事では、地震発生時の転倒リスクと、それを防ぐための詳細な耐震対策をご紹介します。

パーテーションパネルの転倒リスク

パーテーションパネルは固定されていない場合、地震の揺れで簡単に転倒する可能性があります。特に以下のようなケースではリスクが増大します。

高さのあるパーテーションパネル

背が高いパネルは重心が高く、揺れに弱いため転倒しやすいです。

軽量パネル

軽量のパネルは強い揺れに対して安定性が欠けており、倒れやすいです。

設置場所が不安定

床が滑りやすかったり、不安定な場所にパネルが設置されていると、転倒しやすくなります。

これらのリスクを減らすために、適切な対策が求められます。

パーテーションパネルの地震対策

パーテーションパネルの転倒を防ぐためには、以下のような具体的な耐震対策を実施することが重要です。

固定金具の設置

パーテーションパネルをしっかりと固定するためには、専用の固定金具を使用することが重要です。まず、パネルを床にしっかりと固定することで、揺れに強い安定した構造を作ることができます。さらに、可能であればパネルの一部を壁に取り付けたり、安定脚を使用することで、より高い安定性を確保できます。

L字型またはH型レイアウトの採用

L字型やH型レイアウトにすることで、パネル同士が支え合い、個別のパネルが倒れるリスクを減少させます。

このレイアウトは、地震の揺れを分散させる効果があり、全体の安定性を向上させます。

神戸オフィスづくり.comについて

我々、神戸オフィスづくり.comは、兵庫県神戸市で1963年に創業し、50年以上にわたりオフィスづくりのお手伝いをしています。私たちは、オフィス内装工事やオフィスレイアウト設計、オフィス移転、 パーテーション工事、OAフロア工事など、オフィスづくりに一括対応しています。
オフィスの工事であれば今回のようなパーテーション工事にも解決方法の模索から業者の選定、施工まで一括で臨機応変に対応することが可能です。オフィスに関することで何かお悩みのある方はお気軽にご相談ください。

神戸オフィスづくり.comのパーテーション工事はこちら
神戸オフィスづくり.comへのお問い合わせはこちら

兵庫県神戸市周辺でのオフィスづくりはお任せください
神戸オフィスづくり.comは、兵庫県神戸市周辺での
あらゆるオフィスづくりに対応いたします。
お気軽にご相談ください。
兵庫県神戸市周辺でのオフィスづくりはお任せください
兵庫県神戸市周辺での
オフィスづくりはお任せください
営業時間/ 平日9:00~17:00

兵庫県ご対応エリア AREA

神戸市を中心に
兵庫県全域に対応しております

東京都中央区、東京都千代田区
  • 神戸市中央区
  • 神戸市兵庫区
  • 神戸市灘区
  • 神戸市東灘区
  • 神戸市北区
  • 神戸市西区
  • 神戸市長田区
  • 神戸市須磨区
  • 神戸市垂水区